お知らせ
第6回「しごと」体験プロジェクト報告
去る12月4日(水)、市内7事業所において第6回「しごと」体験プロジェクトを開催し、
市内小学校の1~6年生39名が希望した体験先へ出向き、様々な業務体験に取り組みました。
■(株)ZTV東紀州放送局
体験内容:収録体験、アナウンサー体験など
〇子供たちの感想〇「楽しかったです」
■尾鷲消防署
体験内容:庁舎見学、防火服・呼吸器着装体験、放水体験
〇子供たちの感想〇「救急車に乗れて楽しかったです」「放水体験やクレーンの上に乗りました、来年も体験に行きたいです」「高所車にもう一度乗りたいです」
■(株)長久丸 長久丸冷蔵
体験内容:店頭レジ、接客対応、商品袋詰め、パンフレット折り、そうじ
〇子供たちの感想〇「魚の袋詰めとかができて、うれしかったです」「寒かったです」「楽しかったです」
■アクアステーション
体験内容:施設見学、深層水の体験(試飲、タッチプール)など
■中部電力パワーグリッド㈱尾鷲営業所
体験内容:特殊車両の体験、電気工事の体験、人力発電自転車の体験
■えびすや
体験内容:木工品(しゃもじ)製作
〇子供たちの感想〇「しゃもじが上手に出来てよかった」「いい体験ができて、よかったです」「また体験にきたい」
■Crepe Shop Maple
体験内容:接客、クレープ焼きなど
〇子供たちの感想〇「クレープ焼いてみて少しむずかしかった」「とても楽しかったです」
当該事業は、児童が尾鷲市内の事業所において「しごと」を体験することによって、
その面白さや楽しさを実感するとともに、尾鷲市の魅力を発見するきっかけを作ることを目的としています。
ご好評につき、来年度以降も継続して実施していきたいと考えておりますので、
会員事業所の皆様におかれましては、ぜひ今後もご指導ご協力の程よろしくお願い申し上げます。